今年1月から全8回にわたり開催した「はじめて学ぶ神道行法」
講師として香川県神社庁道彦の森口先生に指導をいただきながら、祝詞や神道の行を学びたいと集まった18名の方々との8カ月でした。コロナ感染対策として講義内容をビデオ収録し、オンデマンドでも学習できるようにしたため、遠くは沖縄や神奈川、埼玉、関西圏からも参加していただきました。このシステムは復習にも活用できてなかなか好評でした。
「神道行法って何?神様大好き。滝に打たれるの?!打たれたーい!」という好奇心で集まった私達(もちろんそうでない方もいらっしゃいますが)ところが走るわ、声も出すわ、身体も動かすわ、長時間胡坐で行を行うわで筋肉痛を訴える人が続出(笑)しかし、毎回講座が終わるとスッキリとするので毎月の講座がとても楽しみでした。少々のメンタルダウンはこれで回復するって思ったほどです。
最後の締めくくりは、課外講座として、徳島県の日和佐八幡宮にて正式参拝と禊と鎮魂の行を行ってきました。先方の宮司さんにもとてもよくしていただき、正直、こんなスペシャルな場はそうあるものではありません。バケツをひっくり返すような大雨の日でしたが、不思議と雨は止み、神の御前で日頃の成果を発揮できたことは何よりの喜びとなりました。
行とは神秘的なものと捉えられますが、私はむしろ科学的だなと思います。例えば祝詞を正しく奏上することで、誰もが神様にコンタクトすることができる再現性があります。ただ再現は容易ではありませんので、日々の鍛錬が必要となるのです。(未だに大祓祝詞が覚えられない私・・・)
以下、受講生のご感想を一部ご紹介いたします。
●國分八幡宮の神様、森口宮司様、松村さん、カメラマンさん、関わってくださった皆様に感謝申し上げます。 神道行法は、未知の世界で魂赴くままに、ワクワクしながら申し込み致しました。実際に参加してみて、まさに修行ではありましたが、しかしながら、ここまで丁寧に教えてくださったこと、感謝でいっぱいです。 実際に実践すればするほど、古代の叡智の素晴らしさを体感することができ、これからの日々の日常に活かすことができそうです。 一般人がここまで学べる機会は、他にはなかなかないと思いよります。さまざまなセミナーに参加してまいりましたが、ガッカリしてしまうことが、ほとんどでしたが、 このたびは、これからの人生に大きな宝物をいただけたように思います。 誠にありがとうございました。
●とっても素敵な講座でした。 最後の拝殿での練習は神様に通づるものがありました。貴重な体験をさせて頂きました。
●自身にとってとても良いタイミングで参加出来た。
●先ずはこのような機会を設けていただきありがとうございました。 神社の隣に生まれ、神社の祭りにも長く関わっていますが、神社の事を知るようになったのは最近の事。色々なご縁で教えていただくことも増えましたが、祝詞を深く知り、存在すら知らなかった行を体験させて頂けた事に感謝です。これからより一層神社でお参りさせて頂くことが楽しみになりそうです。 個人的にこの講座中に色々あり、講座に出られない·お宮さんに行けないことがとても辛く、それだけ楽しみにしていたのかと改めて気付きました。 是非次回もお願いします。 今度こそサメと仲良くなりたいです。
●月に1回の講座が、リズムにもなり、その時間は諸々を忘れて集中できる時間になりました。
●全8回、本当に楽しくお勉強させて頂きありがとうございました。毎回、身も心も清められた感覚を感じておりました。 最終回の鎮魂では、拝殿に上がると身が引き締まる感覚を感じながら席に付きました。本当に貴重な体験をさせて頂きました。ありがとうございます。 講座も修了となり、寂しい感じもありますが、又講座開催や御祓などに是非参加させて頂きます。
●とてもわかりやすく教えていただき、楽しく学ぶ事ができました。せっかく学んだ事を生かせる実地研修とかこれから定期的(年1回とか)に開催していただければぜひ参加したいと思います。 ありがとうございました。
●学んだ祝詞や行法を、気功や霊気などのヒーリング系の治療法に活かしたいと思います。
●うちから3時間かけて行く講座は、リフレッシュできる時間を、わたしにたくさんくれました。 最初は、 「滝に打たれに行く(水行の)ための講座」と 思っていて、滝に打たれるって、水行ってどんな感じなんだろう、面白そうやし、 体験してみたいと思って好奇心から お申し込みをさせていただきました。 が、想像の斜め上を行くしんどさと、 できないと思っていたことができていく楽しさ 嬉しさを体験させていただきました。 森口宮司様の祝詞を唱える声と、柔らかい言葉遣いに癒されながら、 時間はかかりましたが祝詞を覚え、所作を丁寧に教えていただき(これは、ビデオで復習した時に実感したことです。)、 みんなで祝詞を奏上するのがとても気持ち良かったこととか、どれも楽しい時間でした。 身体が硬かったのが、あん座の練習を 毎日寝る前にして、少し股関節が軟らかくなったのも嬉しかったです。 時間をやりくりして「神道行法」の講座をひらいてくださった森口宮司様、 10年諦めず宮司様をその気にさせてくださった 事務局の万裕美さん、 ビデオを撮ってくださったカメラマンさん、 講座をご一緒させていただいた皆様、 大変お世話になりました。 本当にありがとうございました。
●ビデオ受講がメインでしたが、とても丁寧なご講釈で最終回に無事合流することができました(ビデオの出来栄えもすごい!)。参加費、内容ともに素晴らしい講座で、ぜひまた参加したいと思っています。この度は貴重な機会を有難うございました。これからも是非どうぞよろしくお願いいたします。
●先ず御縁いただきました国分八幡宮の大神様、祝詞講座と行法講座にて御指導いただきました森口宮司様、お世話いただきました松村様、また行法講座でご縁いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。ただただ畏れ多い形での参拝修法しか分からなかったのですが、祝詞行法講座を学んでいく事で、畏れ多さ、有り難さを間近に感じる事が出来たことは、この上無いくらいの有難く幸せな時間でした。ありがとうございました。 これからも復習しながら、忘れることの無いよう学び続けていきたいと思います。 また今回ご縁いただいた皆様とお会い出来ること楽しみにしています。ありがとうございました。
