自分の才能、能力、適職など、これでいいのかと気になりますよね。世の中には、心理テストや占い、スピリチュアルガイダンスまで色々と読み解いてくれるツールがあります。確認できるチャンスがあれば確認したくなります。 究極の答えは職業=自分です。私(松村)は、社会的には心理セラピストやヨガティーチャー…
先日、またもや長崎にある4次元パーラーあんでるせんに行ってきました!知る人ぞ知るマジック&超能力ショーが楽しめる喫茶店ですが、二カ月先まで満席のため予約が必要です。予約には、朝から何百コールも電話をするという人気コンサート並みの争奪戦!それゆえマスターから呼ばれなくてはいけない所とも言われり言われ…
「今年はどんな年にする?」元旦に友人からメッセージが来た。新年の目標って書初めですかっ!!ってツッコミしたくなりますが、ぶっちゃけそんなこと考えたことがありませんでした。ところがそのあと、数人からも同じような問いかけが続くのでした。え?目標ブームなの?!(笑) なぜ目標を立てるのか?今日はそ…
人目を気にしたり、遠慮したり、自分を押し殺して気持ちや感情を飲み込み続けたり、やりたいことを無理だからと諦める人生から、自分らしく、自分の人生を生きたい、個性を活かして生きたいと思う人が増えています。自分らしく生きる、個性を活かすとは、誰もが各々に持っている自分の天命を生き、自己表現をし、自分の…
どんなにひどく傷つき、傷つけられたとしても私達の中には、絶対に傷ついていない決して壊れない純粋な部分がある。それが自分のエッセンス。それは自分の胸の内側にある美しく輝く小さな光。その小さな小さな光輝くものに触れた瞬間、言葉にならない感覚に包まれる。 そう、美しかったんだと思い出すような「私は…
現代社会が生んだ心の闇に鋭いメスを入れ、日常のお困りごとから、生きづらさの問題を心理的に徹底追及する「いぬこの心理探偵」の時間です。 職場で、学校で、家庭で、SNS上であの人が嫌い、苦手、なんかムカつく~!そんな経験はありますよね?! 今日のいぬこの心理探偵シリーズは、なぜある人に対し…
過去に辛い出来事があったらあの痛みは二度と感じたくないと躊躇して止まってしまう。 躊躇して止まってしまうのは癒されていないからだ。 だからこの痛みを癒さなければ! それも必要なこと。 大きな痛みは、どんなに癒しても完了させようとしても自分ではもう大丈夫!と思っていても …
いわゆる年齢肩になりました。一時は眠れないほど痛みが生じており、やっと日常生活に支障のないところまで回復してきました。 え?ヨガとかやってるのに?!と多くの人に言われるのですが、人間はそんなに単純ではありませぬ(笑) 40~50代に差し掛かると(もちろん個人差はありますが)心身…
家族とは私たちが一番最初に出会う 社会であり世界。 正直、面倒くさいことも多い。 嫌になることもある。 永六輔の言葉。 「家族と言うのはこんがらがった糸、こんがらがているから家庭なんです、ほどくとばらばらになってしまいますよ」永六輔 家族…
トップページに戻る